2023年「元号レッドカード」新聞記事へのSNSにおける反応

  2023年11月27日の東京新聞に「元号レッドカード」発行の記事を掲載していただきました。その記事に対するSNSでの反応をテキストのみ以下に再録しました。

SNSでの発言の多くは、発話の起点になる他の言説への、1人だけの場所での反射反応として生成されるため、その社会で支配的な発話構造をよく示します。現在日本語でのSNSでのやり取りは自己意識対自己意識の構造ですので、その発話主体にとってのアプリオリな評価(良い/悪い)に従った対人的な毀誉褒貶の空間に止まり、良/悪、正/誤など分岐を生むことが出来る具体的な単語を組み込んだ言説はあまり生成されないようです。
 今回の場合には新聞記事にその行為をした人物の顔写真が掲載されていたため、さらに、「人」に集中して、対象への自在な規定・評価に終始しているように見えます。
 具体的に元号と西暦の「社会的使い方」についての意見はほとんど見られませんでした。


2023/12/04 1000 X(旧ツイッター)で「元号レッドカード」と検索した結果から

テキストのみごく一部収録。


キキ🐹

@kiki_koumuin

·

1127

他にやることないのかね…



Misaki

@Alo_ha_oe

元号レッドカードは「受付段階で提示」という条件下なら意外と悪くないと思った。受付側からすれば今から対応する相手がどういう御方なのかを一発目からお知らせしてくれる、便利なカードでもあります

午後6:09 · 20231130




まったりくん®

@mattariver1

1129

元号レッドカードとか狂ってるだろ。普通に西暦で書けばいいだけだろ!極左どもはほんとクソみたいなことしかしねーな。


ハム速

@hamusoku

1130

【元号レッドカード】世の中には窓口で『私は西暦で記入しますカード』を提示するキモすぎる人間が存在する現実

 

野球を思い出したのりぞー

@nolizo_pot

1130

元号レッドカードは笑うわ、勝手に西暦で書けよ



赤猫@子育て毒吐きアカ

@redCat1035

121

元号レッドカード?よくもまぁ、そんな事に時間と金を費やしていらない不快感を与えようとするわ。

私は会員カードを作るとき、娘の生年月日を書く欄を見て従姉妹に

「娘、平成元年生まれかわかるw

従姉妹「知らねぇよw

「急に出てこないw多分、平成の3031なんだけどw


ジプシー公務員

@Gypsykoumuin

1130

返信先:

@sui72381132

さん

元号レッドカードを突き付ける人たちって、「特定宗教の紀年法を使うな!」と西暦レッドカードを突き付けられたらキレだしそうですな。

  

 水月

@sui72381132

ただ「私は西暦で記入します」と言えばいいだけの話を、わざわざレッドカードにするという陰湿で攻撃的なやり方をしちゃうので、こういう方々の活動は一般層から共感を得られないのよな…

 

結局いつも高齢左翼さん達の自己満で終わるだけ。周囲から冷ややかな目で見られてるのに一生気付かんのやろね。

午後8:49 · 20231129

55.7

 件の表示

 


 

ksムッシュ

@7yDSMCeQKdLupjS

1130

没年令和で刻んでやりましょう笑

ヘンなオジサン

 

@BearJP1

1130

オマエラ、算数できね―のか!

こんなもので・・・。

 

 

ドラ焼き@

@Bmn71gpqnYuQNan

1130

本当は元号だと何年か分からないのが恥ずかしいからこんな事やってたりして。



na-ruya-ma

@nyaru299

1130

普通の感覚やと誇らしいと思うんやけどね。

太古の昔よりずーっとずーっと継がれてきた、この国独自の歴史の記録が年号やん。

それだけの歴史があって、文化の違いや着る物、食べ物、色んな事が年号だけで想像出来る。

誇らしい以外の感情がない。

 


さかな

@W2vCYwJcfkhVqbg

·

1130

喋っても支離滅裂だからカードにするしか無いんだな

 

 

Hiz22J

@Hiz22J

·

1130

税務系の書類を大量に扱う仕事をしているのですが、元号無かったら計算が楽になるので、公文書は西暦にして欲しいです。こういう人を陰ながら応援したいですね。

元号大好きなウヨっぽい人たちはお暇なようですね。いいなあ。

 


 

すぱーきー(微速前進

@spur_absinthe

·

1130

なぜ「レッドカード」が陰湿で攻撃的なやり方なのか、ってのを説明しないと、ただの内輪の溜飲下げておしまいないつもの予定調和で終わるんじゃ。

 

放浪者

@FGO28641171

·

1129

結局自己満足の域を出ないんですよね。

「政府に噛みつくことこそ正義」「権力に楯突く俺かっこいい」という古い世代の価値観に凝り固まっているとしか思えない。

もう令和なんだから、昭和の価値観が受け入れられないことを理解して欲しい。

 

 

水月

@sui72381132

·

1129

学生運動の頃から時計が止まったままなんでしょう。お年がお年だけに多分このまま理解せずに一生を終えるかと…

 

  

Kiyoshi Watanabe

@Kiyoshi48746019

·

1129

天皇排除活動ですよねハッキリ言って

 

 

水月

@sui72381132

·

1129

活動家の皆さんの最終目標はそれっぽいのが透けて見えますね。

 

 

 

ひたし豆

@tyoumousou

·

1130

元号での年数忘れるよりこのカード出す方が恥ずかしい

 

コークロッジ

@coke_rodge

·

1130

「主張したければハッキリ言え。

 言わねえでいるなら黙って従え、

 この面倒くせえヴァカどもが!!💢

と断じられる話なんだよねえ。

 

まあ、こんなカード出してきても

元号で書くべき所を西暦で書いてきたら

『記入ミスで再提出』と突っ返して当然。

 

些細な義務すら出来ん奴に権利など不要だ。

 

KAN🌟

@KAN78480172

·

1130

元号はダメで

キリスト教の西暦は🆗

意味 解らん😵🌀

 

毒吐き自転車好き I love Fukushima

@LOVEJITENSHA

·

1130

しかも何故か「赤」

そう言えばこれなんか今や欠片も見当たらない。

 

さかな

@W2vCYwJcfkhVqbg

·

1130

喋っても支離滅裂だからカードにするしか無いんだな

 

 

きょん

@kyon335783

·

1130

元号での記載を拒否ならば書類不受理でいいでしょう。

彼らの我が儘に付き合う必要はない。

逆にレッドカード突き付けられるといい。

 

スターライトハムスター提督

@hamhamsters

·

1130

最近元号を3つ跨ぐような案件が増えてきて、いい加減計算が面倒になってきたので、世の中の文書類、西暦記入増えてほしいとは思いますね。

 

ぬこ.指揮官

@nukocommander

·

1130

間違いなくコンビニで年齢確認ボタンにキレてるしタバコ買う時も頑なに番号を言わないタイプ。

 

漣蓮

@Ren3373

·

1130

一般層「めんどくさい人だなぁ…黙って西暦書きゃいいじゃん」

だと思います。これに限らず「好きにすればいいじゃない」と言うことにいちいちプラカードとか作って「私たちは〜しません」とか言うからめんどくさがられて支持されないのだと思います。

 

かりん

@peeMf5PPMfydAOW

·

1130

よくもこう他人からの共感が得られないことを次々に思いつくな。

ひとりよがりだから、仕事できないだろうな、と思います。

 

KAMEDA Koji / かめだこうじ

@kojikame

·

1130

赤いカードっていうのがなんとも…

 

 

yamada

@yamada23610339

·

1130

こういうことをすると眉をひそめられる時代になったんですよお爺ちゃん

昔みたいに国家権力と戦ってるじぃじカッケーとはならないんですよ

反撃してこない相手に向かって行って、客からうけるのは吉本新喜劇だけです(今日はこれくらいにしといたらぁ)

 

諏訪太郎頼正

@Yorimasa_S

·

1130

宗教活動だもんね、そりゃ一般人からは「キッショ」って思われるよ

 

ざびL

@suteaka_zabi

·

1130

自分らは「特別だ」と思いたいんだろね。

バックボーンが無いから形から入りたがる。

 

Haruki

@Harkibayashi888

·

1130

確かに西暦に統一の方が便利だけど、日本人としては年号も欲しいですね。彼らのサイトみると天皇制への悪意も感じるなぁ

 

 

 

銀太郎

@gintaro_san

·

1130

一枚でもカード類増えるの億劫なのに、マメなことで…

ただのるろうにでござるよ

 

@Nustalgia_

·

1130

私やばいやつですカード

 

jackie

@jackieisflying

·

1130

頑なに元号しか受け付けない場合もあることにはあるので、関わると面倒と思わせる作戦かな?

 

𝟮𝟰𝗼𝗸@

@24ok_a

·

1130

んじゃ、れいわは無いですねwwwww

 

ニッコーバン

@nikkoh_ban

·

1130

病院で生年月日聞かれたときには西暦和暦両方答えてるなぁ 命に関わるもんね

 

百ンガ

@VzkAHNh87TA2z4a

·

1130

受付業務することあるけど「私は西暦で記入します!キリッ」とかないなー

だからなんやねんってなる

 

こえく

@QLh6vBCnhY7qfrh

·

1130

カード自体は無駄に凝ってるから、これもデザインや発行の費用はNPO通して公金使われたんだろうなとわかる現在よな

 

MONO

@mono7031

·

1130

「西暦で記入しても構いませんか?

すみません、ありがとうございます」

風成柴犬大之輔星守* 柴犬(しばいぬ)ダイスケ🌙🐰⭐🌊🎷🐥🍀🎈🎶🎹🫑

 

@SibaDaisuke

·

1130

アレ 今何年だっけ って言うと

教えてくれますよ

 

KEN 11/18から夜勤の仕事(^_^)v

@AirTha

·

1130

ただ元号が覚えられないだけ

1020代が言うなら分かるけど、高齢者だからねぇ

 

ハシクニ

@Commander_LEM

·

1130

危険信号を自ら教えてくれる良いおっさん

 

赤サク氏

@sakuchipapa

·

1130

「誕生日を教えて下さい」

「昭和○○年・・」です

までがテンプレ

 

いとうえんbooboo

@booboo007008

·

1130

クリスチャン?

 

 

神永新二防災庁禍特対班員作成担当者

@VXIOXUT9wx6RaXj

·

1130

元号と西暦の計算すると結構楽しいのが判らない方々。

 

今は令和5年だけど昭和だと昭和98年だとか、平成だと平成35年とかグレゴリオ暦だと2023年とか。

更に皇紀2683年だとか

 

調べると楽しいのになあ😃

 

パパトロ

@paparoro0917

·

1130

まったく左側ってのは😱

 

ぽるぽと🎹📸

@Mercury2008

·

1130

身分証やろ

レッドカード

 

hamastar

@hamastar_yb

·

1130

筋金入りのおパヨク。

まぁ、人生いろいろ、だからどーでもいいけど。

人の振り見て我が振り直せ

っていうから、俺ほとりあえず変なカードは作らない事にする😁

 

あき☆いわ

@iwngakmn

·

1130

確かに左右関係なく思想が強めの人ってワザワザこういうアクションで自己主張しがちですね。

正直、動作音が大きすぎてイラッときます(笑)

 

サーモンは鮭ではなくマス

@anojouyaparine

·

1130

カードを作ることで費用を発生させて金銭を…

 

ハンニバル

@spke9mt91

·

1130

学生運動を面白可笑しくやってた人なんでしょうね

理解しがたいのですが

 

りょうさん。

@CL50BOAT

·

9時間

《私は皇紀で記入します》を突きつけるぜ!

 

…ま西暦便利だけど、和暦は出来事とか記憶に残りやすいよね。平成生まれかーとか昭和にこんな事件あったね…とかそういうのは、西暦だと共有しづらいね。

 

紫衣の後見人(しえのこうけんにん)

@weared_purple

·

1130

見せられた瞬間に

「は?何それ?」

って思う人と

「めんどくさ!」

って思う人がほとんどだと・・・

 

片禿の妖精

@hagetaroushi

·

1130

紅カード

 

赤井共太郎

@akai_kyotarou

·

1130

ゲバ棒持って警官殴り殺してたころの衝動がまだ抜けてないんですね・・・

 

阪急勇者@六四天安門事件

@twincities21

·

1130

百歩譲ってこのカードを使うなら、役所で西暦を記載したのが理由で不受理になった時に使うものですね。

先手を打って使うものではないと思います。

 

ALTAIR-68090

@A68090

·

121

ボケてて今年が令和何年なのか知らないオチ?

(案外年賀状は令和○年元旦とか書いてたり?)

 

赤坂ʕ••ʔ珉珉

@une_rose1kuma

·

1130

正式な書類は元号だった気がします

 

nish

@chacha24da

·

1130

あと10年もすればだいぶ減るよ

10長いのか短いのかわからんけど

 

civic55j7d9

@civic55j7d9

·

1130

「行動している自分」に酔っている

 

はくと

@attmtsm

·

1130

こうゆう人を見ると哀れで気持ちがモヤモヤするのでいやです

 

エルたん

@elf1655

·

1130

この世代の最後の悪あがき

 

Yoi Iza🏴‍☠歌をA.Iする旅人

@YoiIza1

·

1130

様式が令和のやつには

令和202311月とか書くんかな?

未来に生きてるね

 

富士山頂

@yym0550

·

1130

へー、こんな運動があるんだ!

宗教だね!

 

グレート・アントニオ

@c696eb8ee8b24d7

·

122

令和はR、昭和はS、平成はH…

元号の方が遥かに楽だわ!

 

ロボキット

@Z9AYvgrhLS8HkNx

·

1130

窓口の人

はいはい。私がこっそり和暦追記しとくわ。

仕事忙しいから、〇〇の相手なんかしてられへん。

 

田辺治

@mickey_mickey_m

·

1130

ユリウス暦で書けばいいのに。

 

アニメとゲームと政治

@Tm47A51712

·

1130

高齢者呑気でいいなぁ…

 

Mario

@yasu383048

·

1130

こんな高齢者にはなりたくないなぁ

 

龍恵

@tatu_e3

·

1130

こういう人にはならないようにという反面教師としてなら役に立つかな

 

ZYX11

@ZYX11_20200619

·

1130

ちゃんと書けますかね?

生まれた年とか

 

兵庫のカツヒコ

@hiko72624653278

·

1130

若者が言ってるならまだしも、老人が社会にしゃしゃり出るんじゃないわ!

 


viper

@wonder2001

·

1130

高齢者の皆様、元気でいるために、コロナワクチンをドンドンうちましょう。

 

睡眠中

@sakaki_komkom

·

1130

アレらの性癖、そういった目で見られるのが快感なんだろ_φ(_

 

フワヌイ

@damdamsukisuki

·

1130

西暦で記入したいのではなく、窓口公務員を恫喝するのが目的なので。

 

maximum

@PP6400

·

1130

これを思い出しました。どちらも目付きが逝っちゃってますね 

 

 

攻め達磨

@alpsnohumoto

·

1130

こうゆう人が隣組にいると本当に理屈っぽくてやり難いんだよなぁ

わふ

 

@wafuku

·

1130

赤ですって名刺ですね

 

maximum

@PP6400

·

1130

左翼系の元号反対な動画を見たことありますが、そういう方々なんでしょう


 

島津恭介

@kyo_shimazu

·

1130

老人が満足する社会に今更変更しても仕方なかろう。

 


うっちー3@魔法少女

@kyoto_bitcoin

·

1130

そう言っても和暦で書けと言われます

窓口に対照表を完備すれば済む話ね

 


アナベル・カトー

@Tong_pc8801mk2

·

1130

確かにどっちで書いて良いか分からないときはあるよね。

書かせたいときは先に元号書いてあると助かる。

わざわざカードで意思表示とかアタマ悪すぎだと思うけどね。

 

エセ日本人

@qWUoJIJ91CSZFQr

·

1130

年号をどう捉えるかは自由

年号も擬人化すれば愛着も湧くし

ネタにすれば面白にもなるのに

 

セレシス@mayの民

@whitesnow25

·

1130

当の御本人は御高齢のようですが、お手持ちの赤背景に小さな黒文字がしっかり読めるのですかな?

 

kuri・作家【「不死の宴 第三部 沖縄編」快調に執筆中!】

@hajime_kuri

·

1130

この年齢になるまで、円滑なコミュニケーションの方法を学んでこなかったのかもね。

社会人としての人生の中で営業経験や、接客経験があれば、このような老い方はしないと思う。

 

麦猫

@foradamstories

·

1130

素直に「自分の元号の年を覚えてません」でええやん。

 

私はどっちも覚えているし元号派だがな。

 

ヘンなオジサン

@BearJP1

·

1130

オマエラ、算数できね―のか!

こんなもので・・・。

 

 

むすかる😎🍃🍩

@musuca_forester

·

1130

そんな事してねえで早見表でもメモしとけよw

 

na-ruya-ma

@nyaru299

·

1130

普通の感覚やと誇らしいと思うんやけどね。

 

太古の昔よりずーっとずーっと継がれてきた、この国独自の歴史の記録が年号やん。

 

それだけの歴史があって、文化の違いや着る物、食べ物、色んな事が年号だけで想像出来る。

 

誇らしい以外の感情がない。

 

にょろ@Studio TAO

@nyoro_TAO

·

1130

このドヤ顔である……。🐸